VNCTST games 開発日誌

ゲーム開発日誌

macでデスクトップを音入りで録画する手順メモ

すぐ忘れるのでメモ。

前準備

録画手順

  1. LadioCastを起動し、「入力1」をSoundflower (2ch)に、「出力メイン」を内蔵出力に設定する これで、録画中にもスピーカーから音が出るようになる
  2. タスクバーのスピーカーアイコンをaltキーを押しながらクリックし、「出力装置」にSoundflower (2ch)を選択する
  3. QuickTime Playerのアイコンを右クリックして「新規画面収録」を選択(普通に起動してからタスクバーから選んでもよい)
  4. 録画ボタンの隣のvを押し、「マイク」がSoundflower (2ch)になっている事を確認
    • なお、ウィンドウ内の下の方にある音量バーは0のままにしておく事。一見、これを有効にすればLadioCastなしで音が聞けそうに思えるが、QuickTime Playerのオーディオ出力自体もSoundflower (2ch)に食われてしまうので、結果としてエコー状態で録音される事になってしまう。
  5. 録画ボタンを押し、録画したい領域をドラッグして選択する。
    • もし領域をピッタリ合わせたい場合は、alt+command+8の拡大モード(更にa+c+^で拡大、a+c+-で縮小)を使って、領域をぴったりに合わせる作業が必要。非常に合わせづらいが、必要なら行う事
  6. 選択領域中央の「録画開始」ボタンを押して録画を開始する
    • なお、動画のエンコーダ/デコーダによっては音ズレが起こる場合がある。大抵の場合はエンコーダ/デコーダが動画の開始部分/終了部分の無音部分をスキップしているのが原因なので、録画開始すぐに何らかのダミー音を鳴らし、録画終了直前も同様にダミー音を鳴らす事で、無音部分のスキップを防ぐと同時に、それでも音ズレしている時の位置調整が楽にできる。ダミー音は後の動画編集で消せばよい
  7. ※録画が終わったら、ctrl+command+escを押して録画を終了する
    • いつもどのキーなのか忘れて探しているので、事前にしっかりチェックして記憶しておく事
  8. 録画内容を確認してから、タスクバーの「ファイル→書き出す」のところから自分の望む品質(通常は一番良いレート)でmovファイルを書き出す
  9. QuickTime Playerを終了する
  10. LadioCastを終了する
  11. タスクバーのスピーカーアイコンをaltキーを押しながらクリックし、「出力装置」を「内蔵スピーカー(もしくはヘッドホン)」に戻しておく
  12. できたmovファイルをwindowsに転送し、aviutlで編集する

(おまけ)twitter用に、音楽だけを手早く動画化する

GarageBandとかで量産したループBGM等の公開用

  1. 音楽を作る
  2. Audacityで開き、録音に適した状態になるように加工する(フェードアウト処理を入れる等)
    • 加工した内容をファイルに保存する必要はない
  3. Audacityツールバーの「デバイツールバー」のところにスピーカーのアイコンとセレクトボックスがあるので、セレクトボックスの「内蔵出力」となっているところを「Soundflower (2ch)」に変更する。これでダイレクトにSoundflowerへと再生内容が送られる
    • これにより、Audacity経由で録音する時のみ、タスクバーのスピーカーアイコンをいじったり、LadioCastを起動したりしなくてもすむ
  4. 上記と同様にQuickTime Playerを起動し、録画を開始する
    • 録画する対象の領域は適当にAudacityの画面とかのままでいいと思う。事前に好きなロゴマーク画像とかを別ウィンドウのプレビューとかで開いておき、そこだけを領域指定したりしたらいい感じになるかもしれない(ならないかもしれない)
  5. Audacityの再生ボタンを押して音楽を再生し、再生が終わったらctrl+command+escで録画を終了
  6. movファイルに書き出す。今回は音楽が目的なので画像の品質は低くても問題ない
  7. ※さっきいじったAudacityの「デバイツールバー」のところを「内蔵出力」に戻しておく
    • これを忘れると、次にAudacityで音響ファイルをいじる際に「あれ、音が出ない」という事になる
  8. twitterを開き、カメラアイコンのボタンを押し、movファイルをアップロードし、tweetする
    • ファイルアップロードのダイアログ内でmovファイルが選択できない場合は、「ファイル形式」の欄を「すべてのファイル」に変更するとmovファイルが選択できるようになる